荒川でシーバスフィッシング
皆さんこんにちわ!UWSの菊川です!
最近、外に出たくないくらい寒いですよね笑
私は寝るときに寒さ対策として、布団にカイロを付けて湯たんぽ代わりにしています!結構オススメなので是非やってみてください!笑
先月ですが、荒川にシーバスフィッシングに行ってきました!
夕方から下げ潮狙いで橋脚の下をひたすら投げましたが全く釣れず、、、
とにかく寒くて、ルアーも無くして、テンション下がって帰ろうとしたのですが、隣で釣りしていた方がシーバスを釣ったのでこれはいける!と思い、釣り再開。笑
18時頃、シーバスがベイトを追いかけ、水面で跳ね始めたので、あたりの来なかったシンキングペンシルからバイブレーションに変更。
変更した1投目でやっと釣れました!!!
サイズは小さかったですがとりあえず1匹釣れたので良かったです笑
それからカラーを変えたすぐに2本目を釣り上げました!!!サイズは72センチ!今までで一番デカいシーバスを釣り上げました!
寒さが吹き飛ぶくらい嬉しかったです笑
ベイトの正体はサッパでした。ルアーのサイズと同じくらいだったので食ってきたみたいですね。
釣れたルアーはDAIWAのミニエント57Sというルアーです!全長57mm重さ11.5g
小型ながら飛距離を伸ばすことができ、アピール力抜群です!
初心者の私でも釣れたルアーなので皆さんもぜひ使ってみて下さい!笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!このコゴトを読んで少しでも釣りや魚に興味を持っていただけたら嬉しいです!