部屋から釣りができる宿に泊まってみた。
こんにちは!
今回は旅行に行った時のお話しです。
自分は釣りが好きなのですが、一生に一度でいいから行ってみたい旅館を見つけてしまいそこへ奥さんに無理をいい行きました!
その旅館はなんと部屋から釣りが出来るのです!!
もう前の日から楽しみで楽しみで仕方がありませんでした笑
なのでこの日は部屋に入ってから夕飯以外はずっと釣りをしていました笑
まず旅館に着くと受付で餌を買い奥さんや子供にはレンタルの竿と仕掛け(有料)を使ってもらい釣り開始。
メジナやタケノコメバル、メバル、カサゴ、ショウサイフグ、等色々釣れ、遠路はるばる持って来た携帯用のエアレーションを使い生かしておきます。
何故生かしておくかと言うと後のお楽しみです笑
ひと通り釣りを終え風呂に入りご飯を食べてまた釣り。
ここでは夜10時までにある程度大きな魚を釣ると魚拓を取ってくれて旅館内に貼ってくれます。
時間ギリギリで20センチ超えのカレイを釣り魚拓を取ってもらいました!
さて、ここからは寝る感じなのですが、自分がどうしてもやりたかったのが寝ながらの大物釣り!!
大物用に持ってきた竿とリールと仕掛けを用意し、ここで昼間生かしておいた小さめの魚を餌にします!
本当はアジやイワシなどがこういった小魚を餌にした釣り(泳がせ釣り)に向いているのですがそんなに上手くは釣れません笑
なので今回はメジナ、メバル、小さなカサゴを使用。
まずはメジナを使用し、待つ事10分程でいきなりアタリ!!
メジナが餌で魚が釣れるとは思っていないので
びっくりしているとどんどん竿先が引き込まれ、リールのドラグが鳴り、ドラグを締めておもいっきり合わせを入れたところ…
すっぽ抜けてしまいました(T-T)
気をとりなおし今度は半信半疑でメバルを餌にし、投げ込んでおいて就寝。
夜中2時頃鈴が鳴り、仕掛けを回収したのですが餌のメバルだけ取られてしまい、今度はカサゴを餌にしてまた就寝。
メジナ、メバルと普通は餌にしないような魚で2回もアタリが有り、以外と泳がせ釣りの餌ってなんでもいいのかと思ったのですが、この時さすがにカサゴじゃ釣れないだろうと思っていました。
朝6時頃ギギギギーとけたたましい鈴とリールのドラグ音で目が覚めました
とんでもないアタリでこれは朝の漁師さんの船に引っかかってしまったのではないかと思い急いで釣り竿に向かうと船がない!!
そこで瞬時に魚だと気づきリールを巻くのですが、ハリス3号とエギング用の竿では歯が立たなく、しばらく魚とのやりとりをした後
糸がプチン…
しばらく放心状態でした笑
結局三回アタリがあったのですが結局全部正体が分かりませんでした(T-T)
せめて正体だけでも知りたかったです。
そのあとは朝食を済ませまた少し釣りしたあとチェックアウト。
次は絶対に正体を掴むと心に誓い帰路つきました笑
絶対にリベンジします!
投稿スタッフ:武藤 大介