シュモクザメでクッキング
お久しぶりです!
次はスッポンを捌く予定だったのですが家族から大反対を受けたので断念しました。
捕まえたスッポンの写真だけどうぞ!
もし機会があれば次こそは捌きたいと思います笑
今回は捌かないので捕まえた川に逃がしました。
なので今回はコイツを捌いて食べてみたいと思います!
シュモクザメです!
本当は活かせるものなら水槽に泳がせたかったのですがやはりこういった回遊性のサメは活かすのが難しくすぐに死んでしまいました。
めちゃくちゃ憧れの魚だったので感動しました!!
今回はシュモクザメを食べてみたいと思います!笑
サメの解体画像があり一部流血が見られますので苦手な方は閲覧にご注意下さい。
まずは内臓だけ出してみたのですが血がいつまでも出続けるので味が正直少し不安です。
取り敢えず頭を落としヒレを落として軽く解体してみました。
あとは普通の魚の要領で3枚に下ろしてみました。
サメという魚は一度捌いてみると面白い事に
脊椎以外はほとんど無く捌くのはとても楽でした!
さすが軟骨魚類です!
背骨の写真です。
あとは3枚に下ろした身をどう料理するか迷いましたが、今回は煮付けとムニエルにしてみます。
刺身も考えたのですがしっかり血が抜けなかったので今回は断念です。
まずは煮付けです。
3枚に下ろした身を適当な大きさに切り鍋に入れます。
醤油、砂糖、みりん、酒を入れ味身しながら
キッチンペーパーで落とし蓋をし煮詰めていきます。
完成です!
次はムニエルを作っていきます。
塩胡椒で下味をつけバターと臭い消しに乾燥のハーブ類をまぶし炒め完成です
さて、味の方は、、、、
食べられなくはない。
が美味しくはないです笑
臭みなどはないのですが、素材の味が全くありませんでした笑
また面白い素材があればトライしてみたいと思います!
それではまた!!
投稿スタッフ:武藤 大介